プロによる虫干し代行

たかぽん

2012年06月09日 15:21

通常、『虫干し』と言えば~
10月~11月の空気の乾燥した時期に、タンスから着物を取りだして1枚1枚広げて風を通すこと!ですが…

自分では、なかなか出来ずにお着物をしまいっぱなしにされていませんか?

今では、オゾン乾燥室での虫干しなので、時期を問いませんし、着物を広げてたたむという面倒な手間も一切ありません。

だ・か・ら  衣替えのこの時期に、お着物の点検,虫干しをしてください

【仕事内容】
 プロによる着物チェック
 オゾン乾燥室で1日干し
 プロによる着物たたみ直し
 新しいタトウ紙に入れて納品

これだけやって  なんと!
             1枚 525円
1年に1回虫干しをすれば、絹の風合いが戻り、いつまでも長持ちします

また、「シミがひどい!」、「カビで困った!」という方も、無料で見積もりいたします。

今すぐ タンスの中のお着物を確認してみてください。



関連記事